このサイトは法人向けです。芸能志望者はこちら

アバター画像

投稿者:kie

【芸能人になるには?】今流行りのSNSスカウトは信頼できるのか

(この記事は約 8 分で読めます。)

芸能人になるためには、芸能事務所に所属するという流れが一般的かと思いますが、そのために事務所主催のオーディションを受けたり、コンテストに出たり、養成所に入ったりと、様々な道筋が選べます。

その中で、「スカウトされて芸能業界に入った」という芸能人も実際に多くいます。今回は特にその「スカウト」の部分に焦点を当て、最近よく耳にする”SNSスカウトについて、その実情と背景、信頼度などを紐解いていきたいと思います。

1.芸能人になる方法

芸能人とざっくり言っても、活動の場はそれぞれ違い、俳優を目指すのか、持って生まれた体格を活かしてモデルになりたいのか、アーティストになりたいのか、はたまた芸人やアイドルになりたいのか…。ただ、将来的な活躍の場は大きく違っても、芸能人になるために通る道は大きく違わないようです。

そんな芸能人になる方法は、スカウトも含め多岐に渡っています。では、代表的なものにはどんな方法があるのでしょうか?

① 養成所に通う

芸能事務所は直営の養成所を持っていることが多く、将来性のあるタレントの育成にも力を注いでいます。また、芸能事務所直営ではない養成所も存在しており、レッスンを受けることも可能です。

養成所で演技力やダンス、歌など将来進みたい道の技術を身に付け、土台を作ってから、いざ芸能界に!という方も実際に多くいるようです。養成所と聞くと吉本興業の養成所などお笑い芸人さんが思い浮かぶ方が多いかもしれませんが、その他のジャンルの芸能人にも養成所出身の方は多くいるようです。役所広司さんや真木よう子さん、滝藤賢一さんなどは「無名塾」という養成所出身、宮野真守さんは「劇団ひまわり」の養成所出身といわれています。

養成所に入るためには、一般的にオーディションがあり、通うことになったら授業料がかかる場合もありますが、他の方法に比べて、間口は比較的広いということが特徴です。

② オーディションに合格する

ここでいうオーディションとは、養成所に入るためのテストのようなものではなく、新人発掘オーディションや“全日本国民的美少女コンテスト”などのことを指します。

有名なコンテストには毎回多くの応募があり、優勝すると副賞として主催事務所に所属する権利が貰えるほか、映画出演やテレビドラマ出演が約束されているものも多くあります。芸能事務所の養成所に入るよりも倍率が非常に高く、優勝するのはほんの一握りの選ばれた人間と、狭き門ではあるようですが、一気に芸能人への道が拓かれる可能性があります。

実際に、オスカープロモーションが主催する全日本国民的美少女コンテスト1987年から始まる歴史あるコンテストで、過去の優勝経験は米倉涼子さん、上戸彩さん、剛力彩芽、川北麻衣子さんなど、錚々たるメンバーとなっています。

他にもホリプロタレントスカウトキャラバンでは深田恭子さん、綾瀬はるかさん、石原さとみさんなど、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでは        武田真治さんや小池徹平さん、溝渕順平さん、三浦翔平さんなど、多数の優勝者がその後芸能界で活躍しています。

③ スカウトされる

一般的にも知られている方法で、街を歩いていたら、声をかけられてオーディションを受け、事務所に所属することになった、という流れになります。

実際に現在活躍している芸能人でもスカウトがきっかけとなった、という方も多く、例えばローラさんや榮倉奈々さん、本田翼さん、北川景子さん、山田孝之さん、佐藤健さん、藤原達也さんなど、誰でも名前を知っているような有名な方ばかりです。

スカウトは主に渋谷や新宿、池袋など、若者が多く集まるような場所で行われることが多いようです。

④ インフルエンサ―として芸能界に入る

これは近年増加傾向にある方法となっています。YouTubeInstagramでインフルエンサーとして活動を始め、フォロワーが増えたり知名度が上がったあとに、事務所に入るというパターンが多いようです。実際に、UUUMVAZなど、YouTuberのマネジメント業務を行う事務所も比例して増えてきています。

テレビのバラエティ番組やラジオに進出するインフルエンサーがいたり、ドラマに抜擢されるインフルエンサーがいたりなど、SNSで有名になることは芸能人になるための選択肢の1つになりつつあるようです。

2.新しいスカウトの形とは

先ほどお話しした「スカウト」ですが、従来のように路上スカウトをイメージしている方も多いと思います。しかし、今は路上スカウトではなく、SNSによるスカウトが主流となってきているようです。

SNSがきっかけでデビューした芸能人

実際に、TWICEの日本人メンバーであるサナさん、ミナさん、モモさんは3名ともJYPからのスカウトでオーディションを受けていますが、そのうちモモさんはYouTubeにお姉さんとのダンス動画をアップしたところ、JYPのスタッフの目にとまったといわれています。今では全世界で活躍する人気グループ・TWICEのメンバーの1人ですが、スカウトがきっかけとなっていたことに驚いた方も多いかもしれません。

他にも山之内すずさんは、サロンモデルの写真をInstagramに投稿したところ、モデル事務所のスタッフから声を掛けられ、芸能界入りしたそうです。

また、景井ひなさんは友人の勧めを受けてTikTokを始め、その10日後にはフォロワーが10万人、1年後にはおよそ160万人にもなって人気TikTokerの仲間入りを果たし、芸能事務所からスカウトされたといわれています。

SNSスカウトが増加する背景

以前は路上でのスカウトが主流となっていましたが、これが減った大きな理由があります。

それは「迷惑防止条例」や「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」などという名称で、各都道府県に制定された条例が要因となっているようです。この条例によってスカウト行為に制限がかかり、近年では街中でスカウトをしている姿もあまり見かけなくなっているといわれています。

それでもスカウト自体がなくならないのは、最近ではSNSによるスカウトが主流になっているからです。特に新型コロナウイルスが拡大してしまった近年は、直接会って面接したりオーディションを行う機会も減ったこともあり、SNSによるスカウトが急増したともいわれています。

大手といわれる芸能事務所でもSNSにしっかりとアンテナを張り、芸能界で活躍できそうな子がいないかどうかを常に探しているそうです。

SNSでスカウトされやすい人の特徴

■外見が整っている

わざわざ言わずともわかるような項目ですが、やはり芸能人になる人というのは、顔が整っていたり、スタイルが抜群に良かったりなど、容姿が優れていることが重要です。芸能人は世間の憧れの対象になることも多く、整った容姿に憧れてファンになる、というパターンも多いからといえます。

■魅力的な特技がある

容姿が整っていないと芸能事務所にスカウトされない、というわけではありません。

例えば幼少期からダンス一筋で、同世代と比べてもダンススキルが高い人だったり、演技力がずば抜けていたり、ミュージシャン顔負けの歌唱力だったり…

自分の特技をSNSで積極的にアピールしていると、スカウトされる可能性が上がるともいわれています。

■フォロワーが多い

すでにフォロワーが多くいるということは、フォロワーの数だけファンがいて、人気や実力があるということの証明になります。事務所側としても、SNS上である程度人気のインフルエンサーが事務所に入ってくれた方が、フォロワーというアベレージがあるため安心できるのかもしれません。

なお、事務所によっては一定数のフォロワーがいることが応募資格になっていることもあるようです。

■加工をしすぎていない

写真や動画の加工アプリの普及により、SNSの投稿は加工するのが当たり前のようになっている節もありますが、あまりにも加工が強すぎてしまうと逆効果です。

加工をワンポイントにとどめて違和感がないようにしたり、ナチュラルな外見の投稿をしている方が、スカウトの方の目に入りやすいともいわれているようです。

3.思わぬ落とし穴も!?SNSスカウトの注意点

SNSによるスカウトは、今の世代にとってはアピールしやすく、直接事務所のオーディションや面接を受けるよりも気軽にオファーを待つことができるイメージがあります。実際にSNSである程度のフォロワーがいると、スカウトが届くということもしばしば耳にします。

しかし、SNSによるスカウトだからこそ注意しなければならない点もあります。中には詐欺被害に遭ってしまったという若い方も実際にいるので、十分な注意が必要です。

① 鵜呑みにしない

芸能人になれるかもしれない、と舞い上がってしまう気持ちもわかりますが、残念ながら最近は巧妙な手口による詐欺も増えてきています。大手事務所のアカウントになりすまし、コンタクトを取ってくることも考えられるので、用心しながら話を進めると良さそうです。

② 個人情報は教えない

SNS上のやり取りを数回しただけで相手を信じてしまうのは危険です。自分自身の個人情報を不用意に教えない、お金を請求されてもすぐには振り込まないなど、万全を期して関わるようにしてください。後から想像以上の被害が出てしまう可能性があるため、未然に防ぐようにしましょう。

スカウトしてきた会社名や所在地、電話番号などを調べてみるのも良いかもしれません。

③ 周りの信頼できる人に相談する

今やスマートフォンを持つ世代は小学生・中学生でも増えてきています。実際に、芸能関係者を名乗る人物から連絡があり、会ってみたら誘拐されてしまったという事件も起きています。自分は大丈夫と思わずに、家族や親しい友人など、第三者に相談すると良いでしょう。

4.まとめ

芸能界に入る方法はたくさんありますが、中でもスカウトの主流となってきている、SNSによるスカウト。メリットも多く、夢を見る若者にとっては始めやすい方法でもあります。

詐欺なども実際にあるため、十分に注意して頂きたいですが、本当に大手芸能事務所から声がかかり、芸能界で活躍できる道が拓けることもしばしばあるようです。

今後はさらにSNSが活発になり、SNSがきっかけで芸能界デビューしたという有名人が増えていくことでしょう。

アバター画像

投稿者:kie

コラムニスト/気象予報士。気象情報他多種多ジャンルの情報発信を扱うことを得意とし、新聞コラムはじめ多くのメディア執筆に携わる。トレンドや時事ネタを捉えた視点から情報発信を行う。

才能が最適な環境で
輝くことを願い、伴走します。

採用・契約までは無償で対応。プロダクションの信頼を請け負い、才能との出会いを叶えます。